×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
戦国ランス。
PR
戦国ランス。
戦国ランス中。
色々あったので始めたのが今日からという。
ってことでGWはこの作品ですごせそうです。
色々あったので始めたのが今日からという。
ってことでGWはこの作品ですごせそうです。
terraria。
ああ、また駄目だったよ。
ってことでまたロストしてやんのワロタ。
スペブーで調子に乗ってたのはあるんですが、溶岩地帯、慎重に進んではいたんですよ。
不覚にも建物の中にうっすーく溶岩が引かれてるのに気づかず、しかも敵と交戦が重なったせいで地形ダメージにも気づかずに死亡しアイテムばら撒き。
まあここまでいいです。
この時のために同じ装備がもう一つあるんですからね!
↓
アイテム拾いきれずまごついてる間に敵に殺されもう一回ばら撒き。
え、な、なんじゃそれ状態ですよ。
今回のことから私が得るべき教訓はアイテム欄が半分くらい埋まったら即引き上げてチェストにしまっておくべきってことですね。
そうしておくと死んだときに装備してた武具+回収の時に装備してた武具+ばら撒いたアイテムを一瞬で回収してメニューからセーブロードでリスポーン地点に即帰還コンボができます。
とりあえず超貴重なノックバックを防ぐ盾を二つロスト(このアイテムはダンジョンの宝箱から出るけど、大体探索したからもうないはず)して取り返しがつかなくなったので、また駄目だったよで、フィニッシュです。
くそう、またやる気が出たら最初からやろう……。
さて、明日から戦国ランスやります。
ああ、また駄目だったよ。
ってことでまたロストしてやんのワロタ。
スペブーで調子に乗ってたのはあるんですが、溶岩地帯、慎重に進んではいたんですよ。
不覚にも建物の中にうっすーく溶岩が引かれてるのに気づかず、しかも敵と交戦が重なったせいで地形ダメージにも気づかずに死亡しアイテムばら撒き。
まあここまでいいです。
この時のために同じ装備がもう一つあるんですからね!
↓
アイテム拾いきれずまごついてる間に敵に殺されもう一回ばら撒き。
え、な、なんじゃそれ状態ですよ。
今回のことから私が得るべき教訓はアイテム欄が半分くらい埋まったら即引き上げてチェストにしまっておくべきってことですね。
そうしておくと死んだときに装備してた武具+回収の時に装備してた武具+ばら撒いたアイテムを一瞬で回収してメニューからセーブロードでリスポーン地点に即帰還コンボができます。
とりあえず超貴重なノックバックを防ぐ盾を二つロスト(このアイテムはダンジョンの宝箱から出るけど、大体探索したからもうないはず)して取り返しがつかなくなったので、また駄目だったよで、フィニッシュです。
くそう、またやる気が出たら最初からやろう……。
さて、明日から戦国ランスやります。
terrariaの話。
スペクトルブーツを作ったらいよいよ別ゲーになりました。
光線銃をぶっぱしながら空中浮遊とかもう爽快ゲーですよ。
ただ真上に飛んでそのまま降りたら落下ダメージ食らうことがあるってどういうことなの。
このゲーム落下ダメージがかなり怖いんですよね。
浮島探索時はリアルに膝が震えそうだったくらい。
それはさておきスペブーと光線銃で探索も足場気にしなくていいので快適になりました。
あまりに便利だったので即効でスペア作って豚の貯金箱に突っ込んじまいましたよ。
豚の貯金箱:収納箱なんだけど設置するとどこからでも取り出せる空間にアイテムをしまえる。
つまり遠くに探索に行くときにこれを持って行ってリスポーン地点に一緒に置いておけば死んでアイテム回収に行くときにこの中に入れたサブ装備をすぐに取り出して回収に迎えるので、前回のような回収に行きたいけど装備がないし、実家も遠すぎて装備取りに戻れない=詰んだ、なんてことを回避できます。
くそう前回これを知っとけばっ。
そんな感じで今地下ジャングルをそれなりに回ったところ。
ナイツエッジが欲しいんで素材となるライツベインとジャングル素材のブレイドオブグラス、それから村正まで集めました。
後一個はアンダーグラウンドに行かなきゃいけません。
アンダーグラウンドではラスボス的なやつとも戦えるんで、その後のハードモードでいよいよエクスカリバーが目指せます。
結構大詰めになって来ました。
スペクトルブーツを作ったらいよいよ別ゲーになりました。
光線銃をぶっぱしながら空中浮遊とかもう爽快ゲーですよ。
ただ真上に飛んでそのまま降りたら落下ダメージ食らうことがあるってどういうことなの。
このゲーム落下ダメージがかなり怖いんですよね。
浮島探索時はリアルに膝が震えそうだったくらい。
それはさておきスペブーと光線銃で探索も足場気にしなくていいので快適になりました。
あまりに便利だったので即効でスペア作って豚の貯金箱に突っ込んじまいましたよ。
豚の貯金箱:収納箱なんだけど設置するとどこからでも取り出せる空間にアイテムをしまえる。
つまり遠くに探索に行くときにこれを持って行ってリスポーン地点に一緒に置いておけば死んでアイテム回収に行くときにこの中に入れたサブ装備をすぐに取り出して回収に迎えるので、前回のような回収に行きたいけど装備がないし、実家も遠すぎて装備取りに戻れない=詰んだ、なんてことを回避できます。
くそう前回これを知っとけばっ。
そんな感じで今地下ジャングルをそれなりに回ったところ。
ナイツエッジが欲しいんで素材となるライツベインとジャングル素材のブレイドオブグラス、それから村正まで集めました。
後一個はアンダーグラウンドに行かなきゃいけません。
アンダーグラウンドではラスボス的なやつとも戦えるんで、その後のハードモードでいよいよエクスカリバーが目指せます。
結構大詰めになって来ました。
★ プロフィール
owner : Cage
★ 最新記事
(08/31)
(08/25)
(07/20)
(06/08)
(06/02)
(06/02)
(05/21)
(05/08)
(05/03)
(04/17)
★ 最新コメント
★ 最新トラックバック
★ リンク
★ アーカイブ
★ ブログ内検索
★ フリーエリア