[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆協力!対戦!「ニコニコ遊園地」ゲームスタート!
これは上手い事考えましたね。
動画見ながら横で軽くネトゲできると。
実際私もネトゲで作業プレイしてた時は横にニコ動出したりしてました。
まあこれは動画がメインなのかゲームがメインなのか分かりませんが、協力、対戦中に手が止まるとアレですよね。
そのうちニコ動は動画がおまけに……ないか。
そういやイラロジライブのページに、
>まずは、無料問題からプレイしてみてください!
という記述があったわけですが、やっぱただの集客目的ではなく一部有料にして、アイテム課金のネトゲみたいな儲け方を目指すんでしょうか。
◆ニコニコ動画マイリスト更新チェッカー2閉鎖のお知らせと、技術的な裏話
繋がらないと思ってたら閉鎖だったんですね。
便利だっただけに残念ではありますが、今までお世話になりました。
とりあえずはRSSリーダーで代用かな。
永夜抄ハード6A結界組をスペカだけ練習してみたわけですが。
・天丸「壺中の天地」
慣れればまだ行けそう。
変に小細工するより最初に人間側で少し使い魔を削って最低限の動きで避けるといいかも。
・神符「天人の系譜」
ノーマル以下でもそうだったけど、あんまり難しいって印象を受けないんですよね。
でも微妙に当たりやすくて困る。
・蘇生「ライジングゲーム」
きつい。ひたすらきつい。
ノーマルでも苦手だったけどハードでもやっぱり苦手。
一番下にいた方が大きい弾に隙間ができやすいのでそれを意識するとぎりぎりいけるかも。
というか中途半端な位置にいると後ろに逃げられないので詰みそう。
・神脳「オモイカネブレイン」
さっきやった中では一番きつかった。
ハードではレーザーが追加されただけっぽいけど、それがこんなにも難易度を上げるとは。
逃げ場がほとんどなく、精密な操作を要求し、その場に留まる事を許されないというまさに鬼畜ゲー。
しかも一部の弾がガチで見えません。速くてかつ他の弾に意識が行くので視認できず引っかかる事多々。
取れはしたけど運っぽかった。
・天呪「アポロ13」
永夜抄で最も難しい弾幕の一つらしい。
小細工無しの単純な難しさで、そんなに出来なそうには感じないんですけど安定しない。
でもたまに取れるからいいやくらい。
・秘術「天文密葬法」
ノーマルでは一番苦手としてた弾幕。
でもハードとノーマルの違いが感じられず、単純に弾幕や妖夢を操作してた時の速さに慣れたおかげで霊夢で避けられる時間が増え、霊夢だと使い魔を破壊できるので難易度を下げるのも容易に。
今回やった中では一番早く取得できました。
後はやっぱり時間がかかるのが曲者ですね。
とまあちょろっとやった感じではこんな風な感想に。
まとめると、無理ゲーワロタってことですね。
で、選んだのが永夜抄ハード。
ちまちま練習してたけどまだクリアしてなかったのでした。
ってことでトライ&エラーを試みたわけですが、なんと最初のトライでクリア出来てしまったという企画倒れ。
クリアまでは程遠い腕だったのに何故って感じですが、ボムの抱え落ちが少なかったのと重点的に練習したスペルをちゃんと取る事ができたのが大きかったのかなと。
それ以外はgdgdだったんですけどね。
まあクリアしたと言っても6Aの方だけなんですが、せっかくなのでしばらく6Aの方をちょっと練習してきます。
えーりんのスペル結局1個も取れずでしたし。
少し前から話がありましたがポケモン新作が出るようですね。
私もせっかくルビーコンプしたことですし、DS一台あればルビーのデータが移行できるというダイヤパール? にそろそろ手を出そうかどうか3ヶ月ほど迷ってます。
◆不思議のダンジョン上手くなりたい
最近アスカとかやってる人をよく見かけますし、私も久しぶりにローグライクなゲームやりたい気持ちが少しずつ。
ちなみに昔シレンGBで早解きキャンペーンやってて景品貰ったんですが、別に上手くはなかったです。
(一緒にやった知人の方がクリアは1日早かったのに何故か私だけ貰えたという)
◆ガチで好きなゲームを一つ思い浮かべて
ティアリングサーガ。
でもあの楽しさは人生で1回くらい味わっておきたいかも。
ほどほどで抜けられる保証があるといいんですけどね。
と言いつつ私は廃人とかそういうのには到底及ばないペーペーだったので本当のネトゲは知らないのかもしれませんが。(それでも結構時間食われたからこわい)
ただ私的にはネトゲのおかげで色々と新しく始める契機ができましたんで感謝してます。
人生は神ゲー。
owner : Cage