×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
意図せず間が開いてしまいました。
とりあえず今の予定では3月はゲーム三昧できそうです。
って感じでホッとしつつ息抜きに前回書いた新趣味を進めてました。
それがこちら。
ヒット&ブローというゲームです。
昔別のツールで作った事もあるくらいには好きなゲームだったりします。
今回はJAVAで作りました。JAVAscriptではないです。
よかったら遊んでみてください。残念ながらPCのみですが。
そう言えばゲームオーバー時に正解を表示してもよかったなと思いましたが、まあそれはまた機会があれば。
以下もうちょい深い話。
とりあえず今の予定では3月はゲーム三昧できそうです。
って感じでホッとしつつ息抜きに前回書いた新趣味を進めてました。
それがこちら。
ヒット&ブローというゲームです。
昔別のツールで作った事もあるくらいには好きなゲームだったりします。
今回はJAVAで作りました。JAVAscriptではないです。
よかったら遊んでみてください。残念ながらPCのみですが。
そう言えばゲームオーバー時に正解を表示してもよかったなと思いましたが、まあそれはまた機会があれば。
以下もうちょい深い話。
というかこれは別に本命ではなくて、JAVAの勉強の一環で作っただけだったりします。
JAVAは、ある程度文法的な物を理解するまでは苦労しましたが、色々と便利な部分も多いですね。
前作った時、重複しないランダムな数字は擬似的に用意してました。
重複するたびにシャッフルしなおすと乱数が偏った時に永久ループになる可能性があるので。
でも今回は配列に数字を入れてから配列をシャッフルし、順番に取り出す事で重複しないという方法を取ったので簡単ポンでした。
と言いつつ最初nextInt()メソッドを使ったら恐ろしく偏って焦りました。何回やってもほとんどシャッフルされてねえって感じで。
random()メソッドを取り入れる事でなんとかなりましたが。
って具合に実は色んなところで躓いて完成にこぎつけました。
まあ前述の通りこれが目的ではなく、これからが本番です。
一応前回の記事ではぼかしましたが、影響を受けた動画ってのは某実況者さんたちの動画で、その方たちは昔の2Dゲームをよくやっておられました。
私もほとんどクリアはできてなかったけどああいうゲームが好きだったんで、なんとなく懐かしい気持ちになって、そこからなぜか2Dアクションゲーム作ってみたいとか無謀にも考え始めちまったわけですね。
ってことでせっかくだし後々使えそうなJAVAを手に取ったのでした。
多分最低限必要な知識は入ったと思うんでアクションゲームの方もまたちょっとずつ作って行こうかなと思います。
将来的にアンドロイドアプリとかも作ってみたいですね。
JAVAは、ある程度文法的な物を理解するまでは苦労しましたが、色々と便利な部分も多いですね。
前作った時、重複しないランダムな数字は擬似的に用意してました。
重複するたびにシャッフルしなおすと乱数が偏った時に永久ループになる可能性があるので。
でも今回は配列に数字を入れてから配列をシャッフルし、順番に取り出す事で重複しないという方法を取ったので簡単ポンでした。
と言いつつ最初nextInt()メソッドを使ったら恐ろしく偏って焦りました。何回やってもほとんどシャッフルされてねえって感じで。
random()メソッドを取り入れる事でなんとかなりましたが。
って具合に実は色んなところで躓いて完成にこぎつけました。
まあ前述の通りこれが目的ではなく、これからが本番です。
一応前回の記事ではぼかしましたが、影響を受けた動画ってのは某実況者さんたちの動画で、その方たちは昔の2Dゲームをよくやっておられました。
私もほとんどクリアはできてなかったけどああいうゲームが好きだったんで、なんとなく懐かしい気持ちになって、そこからなぜか2Dアクションゲーム作ってみたいとか無謀にも考え始めちまったわけですね。
ってことでせっかくだし後々使えそうなJAVAを手に取ったのでした。
多分最低限必要な知識は入ったと思うんでアクションゲームの方もまたちょっとずつ作って行こうかなと思います。
将来的にアンドロイドアプリとかも作ってみたいですね。
PR
この記事にコメントする
★ プロフィール
owner : Cage
★ 最新記事
(08/31)
(08/25)
(07/20)
(06/08)
(06/02)
(06/02)
(05/21)
(05/08)
(05/03)
(04/17)
★ 最新コメント
★ 最新トラックバック
★ リンク
★ アーカイブ
★ ブログ内検索
★ フリーエリア