[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某麻雀大会見てました。
大将戦が始まって、これからじっくり見ようと準備した瞬間に三倍満で1人飛んで終了。
空いた時間をどうしてくれようって感じなんですが、それ含め中々熱くて面白かったですね。
ついでに気になった話。
◆PC移植版「シュタインズ・ゲート」7月30日発売で予約開始
すごく興味があった作品がPCで出るという事で、絶対買おうと決意してます。
◆Mステ、“「けいおん!!」1位2位独占”を放送
おめでとうございます。
個人的には1期のEDが好きだったけど、後の曲はあまり趣味に合わなかったかな。
ともあれ景気のいい話(?)という事で。
◆最 強 の シ ャ ー ペ ン 決 定 戦
中学くらいから0.3mmのシャーペンをずっと使ってました。
0.3はちょっと芯が高いのと、芯が切れても周りに分けてもらえないというのが難点でした(シャーペンごと借りればいいだけだけど)が、単純に書きやすいんですよね。
どのメーカーがどうとかはなかったけど、購入基準は「浪人回ししやすい物」でした。
浪人回しって実は色々な技があるらしく、私は中学時代に人差し指と中指に挟んでずっと回す技を、高校時代にこちらのサイトでいうノーマルとリバースを教えてもらってくるくると。
名前とかもあるみたいですね。カージオイドとかなんとか。
なんとなく懐かしくなったので語ってみました。
今は専らペンタ……いやなんでもない。
◆協力!対戦!「ニコニコ遊園地」ゲームスタート!
これは上手い事考えましたね。
動画見ながら横で軽くネトゲできると。
実際私もネトゲで作業プレイしてた時は横にニコ動出したりしてました。
まあこれは動画がメインなのかゲームがメインなのか分かりませんが、協力、対戦中に手が止まるとアレですよね。
そのうちニコ動は動画がおまけに……ないか。
そういやイラロジライブのページに、
>まずは、無料問題からプレイしてみてください!
という記述があったわけですが、やっぱただの集客目的ではなく一部有料にして、アイテム課金のネトゲみたいな儲け方を目指すんでしょうか。
◆ニコニコ動画マイリスト更新チェッカー2閉鎖のお知らせと、技術的な裏話
繋がらないと思ってたら閉鎖だったんですね。
便利だっただけに残念ではありますが、今までお世話になりました。
とりあえずはRSSリーダーで代用かな。
前にこのブログでもちょっと名前を出した事があると思うんですが、私の好きなライトベル『All You Need Is Kill』が映画化されるそうです。
ハリウッドで実写化というのが厳密的にいいことなのかどうかはともかく(あまりいい例聞かないですし)、高い評価を得た証ではあるという事で一ファンとして嬉しい限り。
ちなみにどのくらいファンかというと、このブログで使ってるハンドルネームの「Cage」。
読みはケイジなわけですが、実はこのラノベの主人公ケイジから取ってるのでした。
ついでにCageというスペルはDir en greyの昔好きだった曲名より拝借してて好きな物二つのダブルミーニング。
ホントにどうでもいいっていうか今更な暴露でした。
■新アニメ出始めましたね。
期待の『AngelBeats!』は、まあこれからでしょうか。
だーまえだし長い目で見て判断してもいいかもしれません。
というか私はまだ『いちばんうしろの大魔王』しか見てないんですけども。
こちらは評判通りというかすごく面白かったです。
こういう主人公がいい作品ってのは観てて辛くないからいいですね。
続きがすごく気になるんですが、ラノベを一気に制覇すべきか(その場合アニメは見ない)、毎週の楽しみにするか(忙しいので作品が失速すると見る気力がなくなる可能性あり)迷ってます。
好きだった昔の曲がいくつかあってちょっと嬉しい。
ついでなんで個人的ランキングなんかを。
【女性Vo.】
1.アララト(群青の空を越えて OP)
2.メグメル(クラナド OP)
3.鳥の詩(AIR OP)
【男性Vo.】
1.Memento Vivere ~生きることを忘れないで~(月光のカルネヴァーレ ED)
2.虚空のシズク(あやかしびと OP)
3.残夢(刃鳴散らす OP)
結構前からこの順位は変わりませんね。
◆ド ラ ゴ ン ク エ ス ト シ リ ー ズ の 思 い 出
これを見てて私も何か思い出ないかなーと思い返してみたんですが……ほとんどクリアすらしてない事に気づきました。
DSの9以外はプレイしたことあるんですが(リアルタイムとは限らない)大体こんな感じ。
1:FCで。4やった後だったのでパスワードが面倒くさくて挫折。
2:多分SFCのを知人に借りた記憶が。2人目の仲間入れた辺りから記憶にありません。
3:FC版は知人がやってるのを見ただけ。後に出たSFC版はクリアしました。
4:FCで。最後の章? の主人公で仲間集めてる途中にやめたっぽい。
5:ラストダンジョンで止めた記憶があります。
6:SFC版をクリア。隠しダンジョンも制覇したような。
7:どこで止めたか分からないけどクリアしてないことだけは覚えてます。
8:カジノでメタルキングとグリンガム取って飽きたらしい。
……自分の根気のなさに絶望した。
俺も脳内○○欲しいです。
って事でエヴォリミット体験版やってきました。
中々ぶっとんだ題材でしたね。
感覚としてはあやかしびとを思い出す立ち位置でしょうか。
主人公とヒロインが新天地? で新しい人生を踏み出す話というか、みんな不思議な力を持ってて云々というか。
とりあえず体験版も長いわりに超気になるところで終わってしまったので買いは決定。
何より主人公の能力のありふれてる力ってのはあくまでおまけで真の能力はあの階段に関係してるかもって点に期待してますぜ。
それはさておき。
今日は『僕は友達が少ない』の3巻発売日でした。
実は最近一番楽しみにしてた勢いなので全力で買いに走って読破してきました。
って事でちょっとネタバレ感想。
owner : Cage