忍者ブログ
MHP3とか 東方とか
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

永夜抄ハード、紅魔組もクリアできました。
前回の時点で実質クリアに必要なポイントは抑えてたので、特に練習もなく一発でいけました。
ただこの時は123面が壊滅的に不調で、5面入った時点で残機が2と何がなんだかわからない状態。
でもほぼノーミスでうどんげを打破できたのが大きく、エクステンド込みで6面時に残機4。
前回はアホなミスをやらかしてたので、それに気をつけて普通にクリアという感じです。
これでハードは詠唱組だけですね。
まだやってないんですが、ノーマル以下で感じた特徴としては、
・マリス砲による最強火力
・攻撃範囲、操作は超ピーキー
という玄人好みっぽい印象。
幽冥組並に動かし辛く、マリス砲という特殊操作に気を取られ死に易そうと個人的に思ってます。
ただ、超火力のおかげでうまく動けばやられる前にやれ作戦が取れるので強みではあるかなと。
こればっかりはやってみないとですけどね。

そう言えば、ゲーム的に永夜抄は色々とやりこめる要素が多いです。
スペプラやラストワード、自機も通常4組に加えそれぞれの単騎モードで8人分。
なのでやろうと思えばいくらでも遊べるんですが、今のところ通常4組でルナ制覇→エクストラ制覇で満足しようかなと考えてます。
そこまでやったらもう十分だろうってのと、そろそろ次のシリーズに手を出してみたいんですよね。
元々永夜抄は某メロンブックスに紅魔郷を買いに行ったら見当たらなかったので次点として買ったって感じだったんですが、図らずも永夜抄はシリーズでもかなり簡単な方らしく、とっかかりには最高だったかもしれません。
まあ永夜抄の難易度でも1年以上かかってまだ遊び尽くせてないので他の奴どんだけーって感じはするんですが。
ちなみに次は風神録に手を出そうと考えてます。

PR

永夜抄ハード紅魔組をやってたんですが、今回はあまり苦戦せずに行けそうです。
元々操作性が肌に合ってるってのもあるんですが、4面で苦労しないっても大きいですね。
結界、幽冥組だと4面は4Bの魔理沙で、これが異常に強いわけです。5面の二倍くらい(当社比)ムズイんじゃなかろうかって感じです。
一方詠唱、紅魔組の4面は4Aの霊夢になり、こっちは割と簡単だったりします。
一部弾が速くてガチスキルを求められますが、魔理沙なんてガチスキル+見え辛い星型の弾なんで全然許容範囲です。
で、紅魔組4Aのプラクティスを出してちょっと練習したところ、これはもう行けるなと。

ってことでやったら、6面で死んだわけですが。
残機3で6面に突入し、紅魔組ならではの動きをしたら死んだって感じだったので単純な調整不足でした。
紅魔組は全体的にきびきび動けるので切り返しやすいんですが、その分今までやってた幽々子の超低速との感覚の不一致で死ぬって場面が多かったですね。
まあ先の調整不足によるミスもそうですが、慣れで解決できる要素が大きいので問題ではないかも。

あえて紅魔組の欠点を上げるなら咲夜の火力のなさでしょうか。
攻撃範囲的に雑魚は咲夜で行きたいんですが、4、5面になってくると雑魚を中々倒せずに結果大量の弾幕をバラまかれ、難易度がどえらいことになります。
その辺どうしようかと。
逆にレミリアは超火力なんですけどね。
6面のオモイカネブレインは超精密操作を要求されて半分運ゲみたいになってるんですが、レミリアの超火力のおかげで運ゲになる前に取れたのには感動しました。

永夜抄ハード幽冥組、ノーコンテニュークリアしました……。
久しぶりにすごい達成感です。
何度プラクティスやっても6面だけで6回くらい死ぬので、実質1面から5面までに6機残さなきゃいけない状況なんですが、多分普通にやって2、3機残るかどうか。
ぶっちゃけクリアは諦めかけてました。
でもまあ、たまには特攻してみるかとやってみた結果、1、3、4、5面でラストスペルを引き出す事に成功。
2面は元々1番難しいので断念気味でしたが、それ以外でこの結果は結界組でもありえませんでした。
で、6A突入時の残機が4のエクステンドですぐに5。
こ、これは……ってことで超慎重にチキンボムした結果、最後の天文密葬法の時点で残機2。
天文密葬法なんて6Aの中で一番とりやすいスペルですので、これはもうもらったと余裕ぶっこいた瞬間に2機紛失。
ワンミスも許されない状況で辛うじてクリアとなりました。

予定では6Bもクリアしようかと思ってたんですが、とてもそんな精神力はないのでこれで幽冥組は満足して紅魔組のハード突破を目指したいと思います。
実は幽冥組攻略中にも気晴らしに紅魔組を1回やってたんですが、4Aでフルボッコされました。
ただ、幽冥組で1回も取れなかった(クリア時に初めて取れてた)ファーストピラミッドを1回で取れたりと、操作性はこっちの方が楽というか、楽しいというか。
やっぱりキャラ差によって得意な弾幕とか出てきますね。
自分自身が苦手なタイプの弾幕を楽にしてくれるようなキャラだと使いやすいって感じるのかも。

永夜抄ハード幽冥組、残機3で6面突入に成功しました。
残機3の場合、結界組だとまずクリア確定なんで、こっちもギリ行けるかなーと思ったら一瞬で2連続ボム抱え落ち。
ちょwwおまwwと言ってる間にもう一回死んでゲームオーバー。ボム使うヒマもありませんでした。
仕方なくプライドを捨ててコンテニュー後クリア。これにより6Aのプラクティスが開放されたので、そちらでちまちまと練習することに。
で、実際プラクティスで6Aだけやってみると、このステージだけで6回くらい死ぬんですが……。
つまり通常プレイだと残機6は残さないとクリアできないってことです。
結界組だって残機6残しは簡単じゃないと言うのにっ。
まあ、単純に6A×幽冥組に慣れてないというのも大きいので、もうちょっと練習してみます。
クリア寸前だと思ったのにまさかこれがスタートだなんて。


もう1個。
常日頃神ゲーだと豪語してきた(?)レディアントマイソロジー2、やっとクリアしました。
面白いと言いつつもクリアはせずにだらだらとやってたわけですが、やっぱりゲームの面白さってクリアを目指すばかりじゃないですもんね。
何気ない作業プレイだってすごく楽しかったりするわけです。
そういう点を評価してたのでクリア自体は目標ではなかったと。
でもさすがに1周目クリアで120時間は時間かけすぎたか……。

まあこれでやっとストーリーが終わったのでアイテム集めに専念できます。
この作品の面白さの一つに装備集めが大きいと思ってまして、ほとんど出ないレア装備のためにこれから作業プレイできるかと思うとwktkが止まりませんね。
ちなみに難易度により敵のレベルが変わり、敵のレベルにより落とすアイテムが変わるので1周目ノーマルが終わったからと言ってクリアではありません。
2周目するにしても、継続で難易度を変えるにしても、ハード、マニア、アンノウン(隠しダンジョン)でそれぞれ違う装備が出るので、まさにこれからが真のレディマイ2のスタートです。

後、せっかくなので、1周目ノーマルの範囲で集めた装備の中からお気に入りを追記で紹介させてください。

永夜抄ハード幽冥組編、3面と4面を中心に練習してたんですけど、被弾率が下がってラストスペルも拝めるようになってきたのでまた最初から通してやってみました。
前回は5面ボスでゲームーオーバーでしたが、今回は6A面の中盤まで辛うじて。
少しずつでも成長はできてるようです。
ぶっちゃけ5面より3、4面の方が難しい気がしてるくらいなのでこのまま3、4面を練習するのが近道かな。
クリアはそろそろ見えてきそうです。安定できるかどうかはともかく。

気になるのが、けーねのファーストピラミッドが一回も取れないんですよね。
結界組だとそんなに苦労した覚えもないんですが……。
どうもキャラ性能的に回避し辛い弾が多いみたい?
そもそも幽冥組って個人的には一番操作し辛い組み合わせな気がします。
基本人間側は速度が速くて高速移動向き、妖怪側は低速で精密操作向きなんですが、幽冥組は人間側の妖夢が速すぎて事故りやすく、妖怪側の幽々子が遅すぎて回避が間に合わないって感じ。
結界組はその辺のバランスもすごくいいんで、相対的にやりづらさが増します。
まあ幽々子は攻撃範囲がすごく広いんで真ん中下の方で最低限の動きだけしてればいいって大きなメリットがあるんですが。

後、食らいボムをどうやって安定させようかって考えてたんですけど、食らいボム自体結界組が超優遇されてるだけで他のキャラ、および他のシリーズでもそういうのは無いようですし、上手く出ればいいなくらいの基本食らいボムに頼らない動きをした方がいいという事に気づきました。
さすがに雑魚の通常弾が当たるのを読んで押しても間に合わないとか、これは私には無理かなーと。
★ プロフィール


owner : Cage
★ 最新コメント
[08/25 Cage]
[08/06 ^^]
[08/19 Cage]
[08/17 名無しのグラディアトーレ]
[08/22 Cage]
★ 最新トラックバック
★ ブログ内検索
★ フリーエリア

Copyright (c)空腹のグラディアトーレ All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]